せめて刺し違えたい

World of Tanks 新米戦車長のへっぽこ戦闘記録です

アップデート 5.1 について

7/24 にアップデート5.1予告。
wotblitz.asia
Tier4までしか進めてない私に関係する大事なところはここですね。

新規プレイヤーの活動が容易に
新規プレイヤーが World of Tanks Blitz の様々な要素に慣れ親しめるようにするため、序盤のゲーム体験に大きな変更を加えました。今回のアップデート以降、新規プレイヤーは車輌 Tier の上昇に応じてゲームシステムを段階的に利用可能になります。

  • ミッションおよびボーナスコンテナは Tier III 以降で利用可能になります。
  • ストレージは、プレイヤーが Tier IV 以上の車輌を獲得するか任意のアイテムをストレージに保管した場合に利用可能になります。
  • プレイヤーは Tier IV 以上の車輌を獲得するかフレンドリクエスト/小隊への招待を受信した場合にゲームチャットが利用可能になります。戦闘チャットは常時利用可能です。
  • 迷彩および付属品へのアクセスは、プレイヤーが Tier V 以上の車輌を獲得した場合に開放されます。その後は、プレイヤーは任意の Tier の車輌に迷彩や付属品を装備できます。
  • 常備品は Tier IV 以上の車輌で使用可能です。開放される常備品スロットは、Tier IV 車輌で 1 個、Tier V 車輌では 2 個、Tier VI 以上の車輌では 3 個です。それまでに常備品を装備していたプレイヤーで、このアップデートにより利用不能になった場合は、クレジットにより完全に補償されます。
  • 開放される消耗品スロットは、Tier I–II 車輌で 1 個、Tier III 車輌で 2 個、Tier IV 以上の車輌で 3 個です。それまでに消耗品を装備していたプレイヤーで、このアップデートにより利用不能になった場合は、クレジットにより完全に補償されます。

「せっかく慣れてきたところなのにルール変えないでよー」というのが本音ですw

まあ意図は分からんでもないです。
「いろいろが複雑でどうしたらいいのか分からない」「もっと単純化してくれたら取っつきやすいのに」みたいなフィードバックが多数寄せられたんだろうな、とは思います。
とはいえ、最近はじめた人間の視点で見るとちょっと違うよなあと思います。
新規はそもそも迷彩とか常備品とか使わないよ。クレジット無いもん。
消耗品や課金弾も持たずに出る人いるかもなあ。
ちなみに迷彩と常備品は私も使ってないです。クレジット足りないから。

低Tierでは消耗品が減る

こっちに詳しく書いてありますね。
wotblitz.asia

車輌 Tier に基づくゲーム要素への段階的アクセス
一部のゲーム要素は Tier I-V 車輌では通常利用不能になります。
Tier I–III 車輌
Tier I–II 車輌では、消耗品スロット 1 個が開放されます。多目的レストアパックのみが利用可能であり。
Tier III 車輌では、消耗品スロット 2 個が開放されます。プレイヤーは多目的レストアパックとエンジン・ブーストを装備できます。
Tier III 車輌はミッションとデイリーボーナスコンテナも利用可能です。

消耗品が使えなくなるのはしんどいなあ、と思います。

はじめたばかりのころに何が辛かったかっていうと、何もできずにあっという間に大破退場、ですね。
前に出たら撃たれる。
やばい何かしなくちゃ、とは思うけれど、誰々が負傷しました、砲塔が旋回できません、履帯がやられたー、で動けず撃てず終了。
でも消耗品の使い方を覚えれば、そこで履帯を直して砲を回して一発当てるくらいはやれます。
ただ、またすぐに撃たれて履帯がー、になるので消耗品はいっぱい欲しいです。
私はレストア系を全種類積みたいくらい。

消耗品を制限するのは、おそらく、「選択肢が多いと新規は何を積めばいいか分からなくて悩むから選択肢を減らそう」という趣旨だと思います。
違うと思うなあ。
むしろ消耗品スロット増やして六個にしたら?と思うよ。
それなら何を積むべきか悩まなくて済むし、それぞれの消耗品の使い方も覚えやすい。
Tierが上がるにつれ段階的にスロットを減らして、何を積み何を積まないか悩ませればいいのに、と思うのですけれどどうでしょうかね。

よくわからない点

WARGAMING.NETのリリースを読んでいてもよくわからない点があります。
上位Tier車両を所有しているときの下位Tier車両の扱いがよく分からない。

「Tier1~2車両のみ所有している状態では、Tier1~2車両で使える消耗品スロットは1個」
「Tier1~3車両のみ所有している状態では、Tier3車両で使える消耗品スロットは2個」
これははっきりしています。

じゃあ、Tier3車両を所有している場合、Tier1、Tier2車両で使える消耗品スロットは1個?2個?
文章を読む限りはよく分かりません。
が、リリースのこの画像を見ると、
https://media-wbp.wgcdn.co/media/filer_public/72/ce/72ced0c7-5a9c-4cc5-a02d-3dd2eb099090/unclock-slots-en.jpg
2番目の消耗品スロットのところに"Available for vehicles of Tier3 and above"
とあります。
D1はフランスのTier2軽戦車です。
ですから、この画像を見る限りでは、Tier2車両でも、Tier3以上の車両を所有すれば消耗品スロットは2つ使える、ということではないでしょうか?

なので、
「Tier1車両のみを所有している場合、すべての車両で使える消耗品スロットは1個」
「Tier2~3車両を所有している場合、すべての車両で使える消耗品スロットは2個」
「Tier4以上の車両を所有している場合、すべての車両で使える消耗品スロットは3個」
ということなのだと思います、たぶん。

まだ私にはあまり関係がありませんが、Tier5、6車両を所有するに至った場合の下位Tier車両の常備品の扱いも同様なのでしょう、おそらく。

危惧していること

上記のような解釈が正しいとすれば、ちょっとヤバいんじゃないの、と感じていることがあります。

一つはプレーヤー間の不平等。
消耗品スロット一つのTier1車両と、消耗品スロット三つのTier1車両が同じ土俵で戦うことになりますが、これって不平等ですよね。
初心者を余計に不利な立場に追い込んでどうするんだと、と思います。
履帯切りがますます有効な戦術となるかもしれません。
…もしかしたら、こっそりマッチング操作で平等にするのかもしれませんけれども。
消耗品スロット一つの車両は、同じ消耗品スロット一つ同士でしかマッチングしないとか(それはそれで大変な試合になりそうですね、違う意味でw)

もう一つ。
Tier4まで進めば消耗品スロットが全部開放されるわけですから、
「とにかく何をしてもいいからさっさとTier4まで進めろ」という風潮になるのではないでしょうか?
(常備品のことを考えるとむしろ「Tier6まで進めろ」かな?)
つまり、適切な経験を積まないまま、強引に上位Tierに参加する人が増えるのではないかと思います。

もっとも、下手でも真面目に戦ってくれるならまだマシかもしれません。
もっと困るのは放置が増えることです。
このゲーム、何もしなくても、試合に出さえすれば必ず経験値がもらえます。
上位Tierに効率良く進めるには、もしかすると、真面目に試合するよりも、無操作の放置試合を一日中ずーっと続けた方が良いのかもしれません。
なので、Tier6まで無操作試合を続けて育てようとする人が増えるんじゃないかな?
「開幕から放置」はよく遭遇するけれど、不可抗力のAFKかもしれないし、なかなか通報はしにくいですよね。

その辺が気になるところです。

マッチングの改善

改善されたマッチメイカ
今後は、各チームにつき 3 両を超える同一車種の車輌は通常戦に登場しなくなります。両チームでの同一車種の車輌数は、+/-1 の原理に基づいて計算されます。例えば、片方のチームに中戦車が 2 両いた場合、もう一方のチームの中戦車は1-3 両となります。
この新しいアプローチで以下の事が可能になります:

  • 一部のマップにおいて、車輌が不平等であるために一方のチームが負けてしまう状況の回避。
  • よりスキルに基づいた戦闘結果の創出。戦闘結果は、特定車種の車輌数の優位ではなく、プレイヤーのアクションで決まるようになります。

以下の点は重要です! このマッチメイキングの変更がマッチメイキング時間の延長の原因となることを避けるため、このルールはオンラインでアクティブプレイヤーが 8,000 人以上いる場合の Tier V 以上の車輌の戦闘でのみ適用されます。

「味方に駆逐戦車5台居て俺たちいったいどーすればいいんだよ!」みたいなケースは解消されるのですね。

と思ったらTier5以上限定かい!
私にはあんまり関係ないようです。